自然栽培『接ぎ木』講習会開催のお知らせ
尾道市因島において
自然栽培『接ぎ木』講習会開催決定!!
・・・安全でおいしい果樹栽培を目指したい方、是非ご参加ください・・・
講 師 : 自然栽培実践者
(株)グリーングラス代表 道法 正徳氏(どうほう まさのり)
・肥料を施さず安全でおいしい果物・野菜作りの提案、及び、コスト削減と
地球環境に重要な地下水を守る農業技術の普及活動展開中!
2014年自然栽培全国普及会設立時に、中四国ブロック長を拝命。
講習会日時 : 2014年4月26日(土)10時~16時
定 員 : 20名(定員になり次第締め切り)
集合場所 : ローソン因島中庄店 地図へのリンク ☎ 0845-24-2155
集合時間 : 9時40分までにローソン因島中庄店に集合(時間厳守!)
講習会費 : 5,000円
昼食各自 : 12時~12時50分
講習会場 : 集合場所からご案内いたします。
講習内容 : 10時〜 接木の基本(接木の歴史・メカニズム・いろんな接木)
11時〜 接木と植物ホルモンの関係 (座学)
13時〜 接木の実際 ・・・接木の道具、資材、穂木など
(苗木育成の接木、高接など)
16時頃終了予定
※興味ある人は、自分でもできるように訓練します。
主 催 : ㊤村上農園(因島のおばあちゃんのみかん園)
・農薬化学肥料不使用32年
・道法正徳氏指導による無肥料栽培歴6年目
・自然栽培普及活動
参加申込 : メール:innoshima@ii-mikan.com
☎葛谷仁美 携帯 090-1185-1466
Fax:0845-24-0465
雨天決行!!
注意事項 : 農作業が出来る服装でご参加ください。
持参品 : 用意できる方は、剪定鋏・接ぎ木ナイフ・接ぎ木テープ
※遠方より参加される方は宿泊も可能です。(3名まで)
(アパート因島1号室1,000円)お問合せください。
パソコン・エアコン・冷蔵庫・台所・風呂・トイレ・寝具 利用可
自然栽培『接ぎ木』講習会開催決定!!
・・・安全でおいしい果樹栽培を目指したい方、是非ご参加ください・・・
講 師 : 自然栽培実践者
(株)グリーングラス代表 道法 正徳氏(どうほう まさのり)
・肥料を施さず安全でおいしい果物・野菜作りの提案、及び、コスト削減と
地球環境に重要な地下水を守る農業技術の普及活動展開中!
2014年自然栽培全国普及会設立時に、中四国ブロック長を拝命。
講習会日時 : 2014年4月26日(土)10時~16時
定 員 : 20名(定員になり次第締め切り)
集合場所 : ローソン因島中庄店 地図へのリンク ☎ 0845-24-2155
集合時間 : 9時40分までにローソン因島中庄店に集合(時間厳守!)
講習会費 : 5,000円
昼食各自 : 12時~12時50分
講習会場 : 集合場所からご案内いたします。
講習内容 : 10時〜 接木の基本(接木の歴史・メカニズム・いろんな接木)
11時〜 接木と植物ホルモンの関係 (座学)
13時〜 接木の実際 ・・・接木の道具、資材、穂木など
(苗木育成の接木、高接など)
16時頃終了予定
※興味ある人は、自分でもできるように訓練します。
主 催 : ㊤村上農園(因島のおばあちゃんのみかん園)
・農薬化学肥料不使用32年
・道法正徳氏指導による無肥料栽培歴6年目
・自然栽培普及活動
参加申込 : メール:innoshima@ii-mikan.com
☎葛谷仁美 携帯 090-1185-1466
Fax:0845-24-0465
雨天決行!!
注意事項 : 農作業が出来る服装でご参加ください。
持参品 : 用意できる方は、剪定鋏・接ぎ木ナイフ・接ぎ木テープ
※遠方より参加される方は宿泊も可能です。(3名まで)
(アパート因島1号室1,000円)お問合せください。
パソコン・エアコン・冷蔵庫・台所・風呂・トイレ・寝具 利用可
スポンサーサイト